忍者ブログ
帰ってきたyokeのブログ。JR東海運用情報の更新情報も兼ねています。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[02/28 ん]
[06/05 あああ]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/05 NONAME]
[03/11 つばめ15号]
[02/26 ぷ]
ブログ内検索
カウンター
2011.10.18より
アクセス解析
Fri
2024年03月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年02月29日

ダイヤ改正を半月後に控えたJR東海ですが、車両の動きが続いています。26日、213系最後の改造編成が近畿車輛から改造工事を終えて出場。さらに、本日29日、中央線・東海道線でわずかに残っていた213系の運用が、先週投入された313系1300番台(B405~B408編成)に置き換えられました。

これで、神領車両区の213系の運用がすべて終了。213系全編成の飯田線転用準備が整った計算です。

また、関西線の313系3000番台(B300編成・ワンマン車)も、徐々に新車の313系1300番台(B500編成)に置き換えられており、大垣区への転属が進んでいます。ダイヤ改正に向け、119系の置き換えが加速するものと思われます。

213系5000番台これまでの動き

213系5000番台は、これまで関西線のラッシュ時を主として運用に就いていました。しかし、飯田線の119系を置き換える車両とすることになり、後継として新車の313系1300番台(B400編成)を投入。213系5000番台は、飯田線運用のため、トイレ取り付け・勾配対応など近畿車輛での改造工事が進められてきました。

詳細記事へ 詳細記事へ

改造工事は昨年初頭より行われ、今年の2月26日で全14編成の改造工事が完了しています。

この改造工事が進められている間にも、神領区への313系1100番台追加投入211系0番台の転属などがあり、6行路あった関西線の213系運用は昨年10月に消滅。捻出された213系は大垣区へ転属となり、昨年11月下旬より飯田線での運用を開始します。

一方、神領区に残っていた213系4編成は、その後も中央線・東海道線で3行路の運用をこなしていました。3行路といっても、平日は3編成を併結した6両編成を組み、高蔵寺~名古屋~岐阜~名古屋のわずか1往復の運用のみとなっていました。

今回、この運用も313系1300番台(B400編成)に置き換えられ、神領区の213系運用がすべて終了しました。まもなく大垣区へ転属し、飯田線の119系を置き換えるものと思われます。

213系5000番台 改造履歴(2012年2月末の状況)
改造順 編成名 入場日 出場日 改造 所属 備考
1 H3・H4編成 1月7日 4月21日 改造済 大垣区に
転属
飯田線で運用中
(H10編成は事故
により運用離脱)
2 H7・H8編成 3月10日 6月23日 改造済
3 H9・H10*編成 5月19日 8月30日 改造済
4 H1・H2編成 7月2日 9月20日 改造済
5 H5・H6編成 9月9日 11月29日 改造済 神領区 中央西線・東海道線
2月28日運用終了
6 H13・H14編成 10月27日 2月1日 改造済
7 H11・H12編成 12月8日 2月26日 改造済 26日出場・整備中

313系3000番台の動き

さて、213系は非ワンマン車ですから、飯田線のワンマン運用には使えません。ワンマン運用に充てられるのは、関西線・中央線(木曽地区)で運用されていた313系3000番台(B300編成)です。こちらも、神領区に新車(313系1300番台・B500編成)を投入し、捻出した車両を飯田線に転用する構図です。

捻出されたB300編成は大垣へ転属して、R100編成と改称。昨年11月より順次飯田線での運用を開始。また、今年の1月には、B500編成も16編成32両の投入が完了し、B300捻出のタマ数が出そろっています。ただし、関西線でのワンマン運行にB500編成が支障?を来していたためでしょうか、置き換えは比較的ゆっくり進んでいました。

それでも2月下旬になると、関西線で残る3000番台はB309の1本のみとなり、他の編成も転属が進んでいるようです。

神領区313系3000番台の動き(2012年2月末)
編成番号
(神領区)
車番 所属 転属時期 転属後の
編成番号
備考
B301 3013 大垣 2011年8月 →R101 飯田線で運用中
B302 3014 大垣 →R102
B303 3015 大垣 2012年1月 →R103
B304 3016 大垣 2011年11月 →R104  
B305 3017 大垣 2011年10月 →R105 飯田線で運用中
B306 3018 大垣 →R106
B307 3019 大垣 2012年2月 →R107
B308 3020 神領 - - ?
B309 3021 神領 - - 関西線で運用中
B310 3022 大垣 2012年1月 →R110 飯田線で運用中
B311 3023 大垣 2011年10月 →R111
B312 3024 大垣 2011年8月 →R112
B313 3025 大垣 →R113  
B314 3026 大垣 2012年2月 →R114  
B315 3027 大垣 2011年11月 →R115 飯田線で運用中
B316 3028 大垣 2011年10月 →R116

なお、転属したにもかかわらず、飯田線の運用に就いていない編成が表中に見受けられますが、これは神領に転属した211系0番台の穴埋め運用(東海道線)に回っているためです。


関連記事
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
昨日の神領区
こんばんは。

やはり、213系の中央線での運用は昨日で終了でしたか。昨日夕方ころ神領区を覗いたときに、東側留置線にH13・H14編成が、もう一か所別のところにH5・H6編成と4両ずつに分けて留置されていたため,そろそろ置き換えかなとは思っていましたが。
 そうなると26日に近畿車両から帰還したH11・H12編成は、帰還後一度も中央線の運用に入ることなく大垣区へ転属となるわけですが、なぜ近畿車両から直接大垣区へ転属ではなく、いったん神領区へ戻したのか私には謎です。
白いライチョウさん / 2012/02/29(Wed) /
びっくりしました。
私は313系が来るなんて全然知らなくLEDのライトの車が遠くから近づいてくるからびっくりしました。
特に予告も無かったので普段利用している乗客も驚いたことだと思います。

尾張一宮駅には2ドア車の場合は時刻が貼ってあり整列乗車も関係するのに駅には伝わってないんでしょうかね~
今日の岐阜駅の様子が気になるところです。

ちなみに編成は岐阜に向かってB406、B407、B405の順になっていたと思います。
明日は編成をローテーションしてくるのか楽しみです。
エル特急さん / 2012/02/29(Wed) /
213-5000運用終了
@白いライチョウさん
 逆に私は、ダイヤ改正まで日数もないので、H11・12はたぶん運用に就かないだろうと思っていました。
以前もこのブログに書いたのですが、近畿車輛から戻った段階では、運転席の後ろの座席が取り外されており、そこの整備をする時間。それから大垣に転属して、幕などの整備をする時間などを考えると、神領で運用に就く暇がないからです。

> なぜ近畿車両から直接大垣区へ転属ではなく、いったん神領区へ戻したのか私には謎です。

 おそらく所属が神領だからではないでしょうか。社内のシステム上、転属は区所から区所へ行うもので、間に別会社が入って転属ってのは具合が悪いのでしょう。

@エル特急さん
 予想外だった人も多かったみたいですね。私も今日ではなく、明日だと思っていました。水曜に新車が入って、翌週の木曜に運用開始が、これまでのパターンでしたので。
yokeさん / 2012/02/29(Wed) /
無題
R112はまだ飯田線に入っていません。
R113と組んで東海道線で運用中です。
R104は最近211-0運用から外れたようです(一時的?)。
R114は大垣区で時々動いています。赤坂支線のワンマン訓練か何かでもしているのでしょうか。
8827Mさん / 2012/03/01(Thu) /
H5H6転属
連レス失礼致します。
本日10時過ぎに大垣区にてH5H6を発見しました。
29日12時過ぎはまだ神領区(パンタ上げ状態)にいました。
いつもの転属ダイヤであれば昨日の転属でしょうか。
8827Mさん / 2012/03/02(Fri) /
全転属間近
@8827Mさん
> R112はまだ飯田線に入っていません。

R112の飯田線運用ですが、2月中頃に複数の目撃情報がありました。
現在は編成を回しているのかもしれませんね。

> 大垣区にてH5H6を発見しました。

昨日神領に留置してあったH11~H14の姿も見えなくなっています。
また、B309も運用を離脱したようで、朝ラッシュを前に神領に留置してあったとのことです。
yokeさん / 2012/03/02(Fri) /
昨晩
213系H12,13は昨晩は神領名古屋よりに電気を付けて、H13,14は神領よりにパンタ降ろしていましたが、今日朝には一気にいなくなりました。寂しい!!!
kazuproさん / 2012/03/02(Fri) /
無題
3/3の夜、大垣区に大きな方向幕の213系がいた

暗くて見えなかったがH11~14のどれかだと思う
ぷさん / 2012/03/05(Mon) /
R108編成見ました
今日、18時20分頃豊橋駅2番線で飯田線を待っていると…試運転と表示された313系がやって来ました。
で、その編成はR108編成でした。
もうすぐダイヤ改正。続々と213系、313系がやってきてますね。
飯田線利用者さん / 2012/03/05(Mon) /
残りの置き換えは
はじめまして。

H5・H6・H14編成が飯田線運用に入りました。
またH10編成の代用で入っていたW2編成が返却された模様です。
これにより119-E運用の15行路のうち
増解結を行わない10行路全てが213系で置き換えられたことになります。

残りの5行路ですが、M編成との連結を行う関係上
ダイヤ改正前々日の夜あたりから置き換えが始まるものと思われます。
M編成も並行して置き換えられると思われますので、
213+313-R100で営業運転に入ることもありそうです。
m7011さん / 2012/03/09(Fri) /
駅配布時刻表
こんにちは!
各線区別の駅配布時刻表はもう配布はじまってますか?
関西線を中心に欲しいのですが…。
情報お待ちしています。
Y.Hさん / 2012/03/10(Sat) /
駅配布時刻表
@Y.Hさん
昨日JR名古屋駅で駅員に訊きましたが、改正後の時刻表は、新幹線・在来線各線とも、まだ配布できないようです。
それどころか、在来線の時刻表は、現在のもの(表紙が快速みえ朝に1往復増発となっている)すら配布できない(在庫がない?)とのことです。新幹線は、3月1日~3月16日用の時刻表をもらうことができました。
改正まであと一週間、去年はもう配布していた気が…
関西線新快速さん / 2012/03/10(Sat) /
Re:駅配布時刻表
@関西線新快速さん
そうでしたか!
四日市駅にも行きましたが、駅員不在の為なのか、置いてなかったです。
JR東海ツアーズにもなかったです。
今年は配布しないのでしょうか?
また、情報をお待ちしています。
Y.Hさん / 2012/03/10(Sat) /
駅配布時刻表
私は以前、駅配布時刻表を利用していましたが、場合によっては配布終了していることがよくありました。
また、路線毎なので鞄から出す際に時間がかかる上に当該路線でしか貰えない。更に薄いために破れてすぐに使用不能となります。
現在は年4回発行の「中部編時刻表」を購入しています。新幹線や第三セクター路線もあります。
μな気分さん / 2012/03/10(Sat) /
駅配布時刻表
ここで盛り上がっているのでここに書きますが、ダイヤ改正の場所に書いた方が良かったのかな?
改正1週間前なのに、名古屋地区の在来線にほとんどPRらしきものがないのに驚きました。普段なら派手にパンフレットを作っているのに。
確かに、目に見える大きな変化があるわけではないんですけどね。
ヒマジンさん / 2012/03/10(Sat) /
時刻表見ました
一部では時刻表の配布が始まっていますが、いつもの年のように大量に置かれているわけでもないですね。
JR東海の在来線にとって、ダイヤ改正よりも、来月下旬のトイカとマナカの相互利用開始のほうがずっと大きなトピックですから、会社も関心が向いていないのでしょう。
匿名希望さん / 2012/03/12(Mon) /
駅配布時刻表
本日、JR名古屋駅改札内にて、改正後の在来線時刻表が配布されていましたが…
去年までの路線時刻表から、各駅ごとの発車時刻表(各駅のホームにある時刻表を縮小したもの)に変わっています。今までの時刻表は、緩急接続や退避を行う駅が分かるだけでなく、自分は特に、名古屋駅の着番線が分かるのが魅力だったのですが…無料配布の時刻表が全駅掲載の路線時刻表なのは自分が知る限りJR東海のみで、やはり数十ページの時刻表を何冊も刷るのは割に合わず、各駅ごとに作った方が安く上がるということになったのでしょうか。また、春田駅では、まだ配布する準備ができていないとのことでした。ちなみに、少なくとも平成18年度改正のときまでは、今回のような各駅ごとの時刻表が配布されています。
関西線新快速さん / 2012/03/12(Mon) /
中部編時刻表
大曽根駅のベルマートにて発売しているのを確認しました。
μな気分さん / 2012/03/14(Wed) /
Wirtten byyj2
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]