忍者ブログ
帰ってきたyokeのブログ。JR東海運用情報の更新情報も兼ねています。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[02/28 ん]
[06/05 あああ]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/05 NONAME]
[03/11 つばめ15号]
[02/26 ぷ]
ブログ内検索
カウンター
2011.10.18より
アクセス解析
Fri
2024年03月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年01月17日
119系

これまで、飯田線の119系をめぐる車両の動きについてお伝えしてきましたが、JR東海から119系引退についての公式発表が出ました。

やはり、大方の予想どおり、119系は来春3月の大改正をもって全車引退となるようです。

ところで、一般型の在来線電車について、JR東海が引退を事前発表するのは異例のことです。103系・113系については、私の知る限り何もありませんでした。119系はJR東海にしか在籍しないこと、飯田線を観光路線と位置付けていることなどが理由でしょうか。

飯田線の車両置き換えと119系廃車のシナリオ

これまでも何度かお伝えしていますが、飯田線の車両置き換えについて、あらためて触れておきます。

119系を置き換えるため、313系の新製投入を実施していますが、新製車で直接119系を置き換えるわけではありません。まず、313系1300番台(2両編成)・1100番台(4両編成)を神領区に新製配置。その他、211系0番台を2編成、大垣区から神領区に転属させます。これによって、関西線を主として運用してきた213系5000番台や、関西線・中央線木曽地区を主として運用してきた313系3000番台(ワンマン車)を捻出。これをもって、飯田線の119系を置き換える、というわけです。

飯田線への置き換えにあたっては、これらの車両の大垣区への転属のほか、213系はトイレの取付改造も併せて実施されています。

119系廃車のシナリオ
  非ワンマン車 ワンマン車
投入
(神領区)
313系1300番台(B400編成・新製)
313系1100番台(B6編成・新製)
211系0番台(K50編成・転属)
28両? 313系1300番台
(B500編成・新製)
32両?
転属
(神領
→大垣)
213系5000番台(H編成)
トイレ改造実施
28両 313系3000番台(B300編成)
R100編成に改称
32両
廃車 119系 E編成・R編成・M編成 55両

これまでに、119系置き換えのため、神領区に新製投入されたのは40両。これに大垣から転属の211系0番台を加えて、計48両が神領区に配置されています。ダイヤ改正までに、あと16両が新製投入される予定です。

一方、神領区から大垣区に転属したのは、213系が6編成、313系3000番台が10編成の計32両。213系は8両が改造工事中であること、関西線での313系1300番台ワンマン車(B500編成)の運用が本格的に始まっていなかったことから、転属のペースはそれほど早くありません。

これにあわせ、119系は2両編成のR編成・E編成がすでに20両以上が廃車回送され、西浜松に集結しています。

213系5000番台の現状

213系5000番台は全部で14編成28両の陣容。2011年初頭より近畿車輛にて改造工事が実施され、10編成が改造工事を終えています。

さらに去る10月に213系が関西線の運用から撤退すると、6編成12両が大垣へ転属となりました。これらの編成は11月末より、飯田線での運用を始めています。一方、わずかではありますが、中央線・東海道線の213系運用が3行路残っており、予備編成を含め4編成8両が神領区で運用に就いています。

213系5000番台 改造履歴(2012年1月現在)
編成名 入場日 出場日 改造 所属 備考
1 H3・H4編成 1月7日 4月21日 改造済 大垣区に
転属
11月27日より
飯田線で運用開始
2 H7・H8編成 3月10日 6月23日 改造済
3 H9・H10編成 5月19日 8月30日 改造済
4 H1・H2編成 7月2日 9月20日 改造済 神領区 中央西線・東海道線で
運用中
5 H5・H6編成 9月9日 11月29日 改造済
6 H13・H14編成 10月27日 2月1日(予) 改造中 出場後
春日井着予定
7 H11・H12編成 12月8日 2月26日(予) 改造中

2月1日には改造中のH13・H14編成が神領区に戻り、ダイヤ改正までにはすべての改造が完了する見込みです。また、213系置き換え用の313系1300番台も近々神領区に配置されるものと見られ、これをもって213系の全転属が行われることになるでしょう。

313系3000番台の現状

313系3000番台は、313系1300番台のワンマン対応車(B500編成)にて、捻出が進められています。神領区から大垣区への転属にともない、編成番号はB300からR100へ改称されています。

1300番台B500編成はこれまでに12編成24両が投入され、中央線木曽地区は置き換えが完了しています。その一方で、関西線への置き換えは慎重に行われている模様で、B500編成は4行路の置き換えが可能なはずですが、2行路に留まっていました。このため、313系3000番台は10編成20両が転属したのみでした。ところが、年明け早々関西線での運用も本格化し、さらに2編成(B303・B310)が転属したとの情報もあります。

神領区313系3000番台の動き(2012年1月)
編成番号
(神領区)
車番 所属 転属時期 転属後の
編成番号
備考
B301 3013 大垣 2011年8月 →R101 飯田線で運用中
B302 3014 大垣 →R102
B303 3015 大垣? 2012年1月? →R103? 転属?
B304 3016 大垣 2011年11月 →R104  
B305 3017 大垣 2011年10月 →R105 飯田線で運用中
B306 3018 大垣 →R106
B307 3019 神領 - - 関西線で運用中
B308 3020 神領 - -
B309 3021 神領 - -
B310 3022 大垣? 2012年1月? →R110? 転属?
B311 3023 大垣 2011年10月 →R111 飯田線で運用中
B312 3024 大垣 2011年8月 →R112  
B313 3025 大垣 →R113  
B314 3026 神領 - - 関西線で運用中
B315 3027 大垣 2011年11月 →R115 飯田線で運用中
B316 3028 大垣 2011年10月 →R116

前述のとおり、これまで10編成が大垣に転属していますが、逆に神領に転属してきた211系0番台の行路を埋めるため、3編成が東海道線の運用に入っているようです。このため、313系3000番台の飯田線運用編成は7編成に留まっています。

119系の現状

現在のところ、廃車回送された119系は次の11編成22両のようです。

  • E編成 - E6・E12・E13・E15・E17
  • R編成 - R2・R3・R5・R6・R7・R8
  • M編成 - なし

R編成はR4編成が2004年に事故で廃車になっていますので、残っているのはR1編成のみ。E編成も3分の1が廃車になっています。

追記 - 313系1300番台(B500編成)が4編成追加増備

この発表があった翌日の18日、313系1300番台・B513~B516編成が神領区に追加投入されました。これにより、神領区所属の313系3000番台の捻出が完了する計算です。

また、とれいん誌2月号によれば、最後の213系改造出場は2月26日とのことです。


本記事中の画像は、ウィキメディアコモンズより。cc-by-sa3.0


関連記事
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
313系3000番台
13日の金曜日に千種駅で11:20頃にB303とB310が名古屋方面にて回送されたのを目撃しました。
213系の転属回送と同時刻だったので大垣に転属したものと思います。
μな気分さん / 2012/01/18(Wed) /
313系1300番台
本日、B513~B516が日車を出場しました。
μな気分さん / 2012/01/18(Wed) /
全車引退はさびしいですね。
よくよく考えれば全体の車両数は決して多くはなくその気になれば一年も掛からず置き換えなんて完了していたかもしれません。

そう考えると213系の改造期間は119系の現役時代を少しでも延ばしてくれたんだと考え方も変えなければなりません。

東海だけにしか所属してない車両だけに両運転台のクモハ119系をリニアの博物館に保存を願っております。 
エル特急さん / 2012/01/18(Wed) /
B400について
B400はH編成置換で現ダイヤでは昼寝ダイヤですが改正ダイヤでは昼間機織に進出するんでしょうか?また、117系引退時には是非イベントやって欲しいです。
5625Mさん / 2012/01/18(Wed) /
119系E3なんかねぇよ
E3は事故廃車になったR4の代替えにワンマン改造され
R8になったんだよ!!!!
いいださん / 2012/01/20(Fri) /
無題
@いいださん。

ご指摘ありがとうございます。そうでしたね。修正しておきました。
yokeさん / 2012/01/21(Sat) /
ダイ改後の予想
大垣に移籍する3133kは赤坂支線のワンマンにも使われるので交検予備を含め2本程度は大垣常駐で、残り14本が最大13運用で飯田線になるかと
213は14本、交検予備を考慮し最大12運用で回すかと
ただし両者連結が可能なので一部の非ワンマン運用を3133kも213も入る共通運用にする可能性もアリかも?
そうしないと今の運用数に対し車両が足らないことが予想される
(もっとも詳細が分からないので減便・減車対応等があればなくてもいいかも)
太垣さん / 2012/01/23(Mon) /
373系の今後
そういえば、東京~静岡の373系の運用が廃止されるみたいですね。
そうなると特急以外の運用は、今後どうなるか?

tamaさん / 2012/01/23(Mon) /
ダイ改後の3k運用について
太垣さん

JR東海はあまり同じ形式・番台内で
運用を2グループ作るということを好まないようです。
例外として373系や、
現行の3kは暫定的に関西組と中央組で分かれていますが、
それらはレアケースとみていいと思います。
ダイ改後、赤坂支線と飯田線を跨がせるため
3kの東海道線運用が少しできるのではないかと
個人的には思っています。
固定クロスシート車を東海道線に使うのか、と
思われるかもしれませんが、
すこし前まで211系0番台が走っていましたし、
少しくらいなら問題ないと思います。
なにより、ムダな交検回送を減らすことができるので
メリットは大きいと思います。

気になるのは、
豊橋~中部天竜間でのワンマン列車の割合です。
213系が14編成もあることからすると、
それほど高くならないと思いますが……。

一般客の立場からすると
中途半端にワンマンとツーマンを混ぜると
混乱のもとになりますし、
現実に関西線や紀勢線ではそういったことが
起きています
(逆に全てワンマン列車の亀山加茂間では
 ほとんど見かけない)。
関西線どっと混むさん / 2012/01/24(Tue) /
ついに・・・
昨夜、元JR東海の119系の1両が福井方面へ向けて国道8号をトレーラーで運ばれて行きました

塗装はえちぜん鉄道の塗装で
前面は同鉄のMC6001風に改造されていました

写真も撮影してyoke様に送ろうとしましたが
うまくいきませんでした
ぷさん / 2013/01/15(Tue) /
Wirtten byyj2
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]