忍者ブログ
帰ってきたyokeのブログ。JR東海運用情報の更新情報も兼ねています。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[02/28 ん]
[06/05 あああ]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/05 NONAME]
[03/11 つばめ15号]
[02/26 ぷ]
ブログ内検索
カウンター
2011.10.18より
アクセス解析
Thu
2024年03月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年01月18日

昨日、119系今春引退が発表されたばかりですが、本日(18日)に313系1300番台のワンマン仕様車であるB500編成が4編成(B513~B516編成)、日本車輌を出場。公式試運転の後、神領車両区に配置された模様です。

B500編成はこれで16編成32両となり、神領区の313系3000番台(B300編成)をすべて置き換える車両が出揃った計算です。捻出されたB300編成は、一部がすでに大垣区へ転属してR100編成となり、飯田線の119系の置き換えに充てられています。今回のB500編成追加投入により、119系の置き換えがさらに加速するものと予測されます。

313系1300番台 B500編成の位置づけ

何度かお伝えしていますが、313系1300番台は1000番台ファミリー(転換クロスシート+車端部ロングシート)の構成を持つ2両編成。仕様の違いにより、B400編成とB500編成の2種類があります。

313系1300番台の差異(クリックで拡大)
B400編成とB500編成の差異
No. 項目 B400編成 B500編成
1 増粘着装置(セラジェット) なし あり
2 ワンマン設備 準備 対応
3 スノープラウ なし あり
4 霜取りパンタグラフ あり あり
5 発電ブレーキ装置 あり あり
置き換え対象 213系5000番台 313系3000番台

このように、B400編成は213系5000番台の置き換えを目的とした非ワンマン車。これに対し、B500編成は313系3000番台の置き換えを目的としたワンマン・勾配・積雪対応車となっています。

捻出された213系5000番台・313系3000番台は、大垣車両区に転属の上、飯田線へ投入。119系の置き換えに充てられ、昨年11月末より同線で運用を開始しています。

B500編成は全数が出そろう

さて、313系1300番台の編成表を見てみましょう。B500編成は16編成・32両が出揃いました。これは、神領車両区に配置されていた313系3000番台(B300編成)と同じ本数で、すべての置き換えが完了する計算です。

一方、B400編成はB405~B408編成(車番1305~1308)が、さらに今後投入される予定です。

313系1300番台 B400編成
編成名 クモハ313 クハ312 投入年
B401 1301 1301 2010年
(運用中)
B402 1302 1302
B403 1303 1303
B404 1304 1304
あと4編成(B405~B408)増備?
313系1300番台 B500編成
編成名 クモハ313 クハ312 投入年
B501 1309 1309 2011年
(運用中)
B502 1310 1310
B512 1320 1320
B513 1321 1321 2012年
今回投入
B514 1322 1322
B515 1323 1323
B516 1324 1324

この先1ヶ月の短期予測

本日投入となったB513~B516編成は、1週間程度試運転を行った後、営業運転に入るものと思われます。現在、神領区の3000番台は関西線で以下の8行路のうち4行路が残っていますが、この置き換えに充てられるでしょう。

これにより、3000番台の神領から大垣への転属・飯田線への転用が完了します。

一方、来月2月1日には、213系5000番台2編成(H13・H14編成)が、近畿車輛での改造を終え、神領区に戻ってきます。213系も2編成が飯田線へ投入されることになるでしょう。213系の転用が完了するのは、さらにB400編成4本の追加投入、2月下旬から3月上旬と予想される最後の改造編成を待ってからとなります。

追記 H13・H14編成神領に戻る

2月1日、改造を終えたH13・H14編成が予定どおり神領区に戻りました。一方、配属から2週間経ったB500最終編成ですが、運用に就いているのは1編成に留まっています。


関連記事
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
B500編成
いよいよ出揃いましたか…119が三月のダイヤ改正で置き換え完了ということは三月までにB300編成も関西線から撤退するってことですよね…

早いうちにB300編成の記録しておかなければなりませんね…
準関西線民さん / 2012/01/19(Thu) /
JR対抗で近鉄急行増設
近鉄もダイヤ改正の概要を発表しました。
注目は、名古屋←→四日市間の急行の新設です。
現状の急行運用の本数(毎時3本)は削減の概要を記載していないので、そのまま1本増設される事は間違いないです。
これにより、名古屋←→四日市間の日中の急行本数は、毎時4本の運転となり、JRに対抗策になっています。
現状は、20分間隔で運転されていますが、約15分間隔になると思います。
JRの快速は富田・弥冨・蟹江駅には停まらないので、近隣の人は便利になった近鉄に流れることは間違えないかもですね。
詳細は、来月下旬に発売される時刻表を要チェックです。
Y.Hさん / 2012/01/21(Sat) /
ほぉ
@Y.Hさん

ここのところ、近鉄は減量ダイヤの話ばかりだったのですが、本腰で競争になりますね。
これで、関西線も複線化が進めばよいのですが、どうでしょうか。
yokeさん / 2012/01/21(Sat) /
無題
プレスを元に整理すると、以下のような感じになりそうです。閑散列車から捻出したリソースを急行強化に充てる手法は、06年東海道線を思い出します。

急行4名古屋~四日市1・松阪2・宇治山田1
準急1名古屋~四日市1
普通3名古屋~富吉1・白塚2
普通1四日市~津新町1
普通2白塚~賢島2
普通2四日市~湯の山温泉2
普通2伊勢若松~平田町2

ブログの内容と無関係ですみません。
丸太さん / 2012/01/21(Sat) /
近鉄ダイヤ改正について
もし急行だけ4本になるのならば、
パターンダイヤが崩れて
かなりいびつなダイヤになりそうですが、
一体どうなんでしょうか……。

前に何かの記事で
「JR東海の名古屋地区在来線は武豊線の電化完了で完成形」みたいなことを
JR東海の幹部の方が書かれているのを見たことがあります。
そのことからすると、その時点では関西線を複線化する気は
リニアの事もあるので到底なさそうな感じがします。

しかし、関西線が見捨てられないことを祈るのみです。
関西線どっと混むさん / 2012/01/21(Sat) /
変わりもん313系
今日、飯田線で豊橋から乗車した313系はなんとロングシートのW2編成でした!
なんでこんなところにいるんだろう…
飯田線利用者さん / 2012/01/29(Sun) /
Re:変わりもん313系
飯田線利用者さん>
1月25日(木)の落石衝突事故の影響ではないでしょうか。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120125k0000e040182000c.html

なお、衝突したのは213系H10編成だったみたいです。
JAさん / 2012/01/29(Sun) /
運用変更
>JAさん
落石に衝突したのはH10編成です。
掲示板の方にも書きましたが
中京TVとNHKのニュースで見ました。

現在神領→大垣の転属などがありますので
手がまわらずに静岡区の応援をもらったのでしょうか?
ロングシート313系。
金星さん / 2012/01/29(Sun) /
Z1
ところでZ1を岐阜地区で最近見ません

抑速を持つだけに飯田線にでも入ってるのでしょうか?
ぷさん / 2012/01/30(Mon) /
Re:運用変更
金星さん>
フォローありがとうございます。
身延線で使用していたW2編成を飯田線に回して、ヒマな373系を普通列車に使ってるかもしれないですね・・・見たわけでないですが。
昼間は373系3編成が静岡駅の西側で留置されてますし・・・。
JAさん / 2012/01/31(Tue) /
313系3000番台の運用続く
標記の通り、関西線では今なお3000番台の運用が残っています。
3月のダイヤ改正までは、3000番台も関西線での活躍が残ると思われます。ワンマン運転時の車掌スイッチの取り扱いは、従来通り運転台の車掌スイッチで行われており、乗降確認の方は、運転室&駅のミラーのみの確認でした。
Y.Hさん / 2012/02/20(Mon) /
Wirtten byyj2
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]