忍者ブログ
帰ってきたyokeのブログ。JR東海運用情報の更新情報も兼ねています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[02/28 ん]
[06/05 あああ]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/05 NONAME]
[03/11 つばめ15号]
[02/26 ぷ]
ブログ内検索
カウンター
2011.10.18より
アクセス解析
Tue
2024年04月30日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年12月23日

先日、平成27年(2015年)3月のダイヤ改正についての発表があったばかりですが、その1年後の平成28年(2016年)3月を目処にJR東海が実施している気動車の更新について、新たな情報が入りましたので、まとめておきます。

JR東海は今年度から来年度にかけ、旧型気動車の更新を行う計画です。武豊線を電化してキハ75形・キハ25形を捻出するとともに、キハ25形の2次車を52両新製し、キハ40系・キハ11形(一部)を置き換える予定としています。今年度は高山線・太多線系統に注力し、すでに12月よりキハ25形2次車(12両)が運行を開始。来春のダイヤ改正では、キハ25の2次車が計16両の陣容となり、武豊線からの転属も含め、高山線は80%・太多線の100%の車両の置き換えを完了する予定です。

ここまでは既報の通りですが、新たに判明したのは次の通りです。

  • 平成28年3月伊勢車両区を廃止し、名古屋車両区に統合
  • 気動車総数は256両から215両へ
  • 名古屋車両区は152両、美濃太田車両区は63両の配置となる

情報ソースは、毎度おなじみの某労組がネットで公開しているものです。

平成28年3月の気動車総数

まず、気動車の総数について整理しておきましょう。新製はキハ25形の2次車を52両。廃車はキハ40系すべてと、300番台を除くキハ11形。キハ75・キハ85・キヤには変化がないとしてまとめると以下の通りとなります。

JR東海 気動車配置数の変更想定
形式平成26年3月
(2014年)
平成28年3月
(2016年)
キハ85系 80両 80両
キハ75形 40両 40両
キハ25形 10両 62両
キハ11形0番台 9両 -
キハ11形100番台 23両 -
キハ11形200番台 2両 -
キハ11形300番台 6両 6両
キハ40形 14両 -
キハ47形 5両 -
キハ48形 40両 -
キヤ95系 6両 6両
キヤ97系 21両 21両
合計 256両 215両

ここまでは、おおむね想定通りです。

平成28年3月の気動車配置数を予測

伊勢区が名古屋区と統合することで、JR東海の気動車区は名古屋と美濃太田の2カ所になります。これまではっきりしていなかったのが、最終的な美濃太田区への転属・新製両数でした。

平成27年3月の段階では、

  • キハ25形を16両新製
  • 名古屋区から24両を転属

これで合計40両。ここまでは既報の通り。

さらに平成28年では63両になるわけですから、キヤ97の13両を除くと、キハ25とキハ75が合計50両の計算で、あと10両の新製・転属が考えられます。

さて、ここからは議論のあるところで、推測が混ざってきますが、私の予測は下の表に示したとおりです。

気動車更新完了後(平成28年3月)の配置想定 その1
形式名古屋美濃太田合計
キハ85系 80両 - 80両
キハ75形 0番台 12両 - 12両
200番台* 8両 8両 16両
400番台 - 12両 12両
キハ25形 1次車 - 10両 10両
2次車 32両 20両 52両
キハ11形 300番台 6両 - 6両
キヤ95系 6両 - 6両
キヤ97系 8両 13両 21両
合計 152両 63両 215両
*キハ75-200には3200番台改造車を含む

推測の要旨としては、

  • 平成27年3月に、キハ25(1次車)10両とキハ75のワンマン(400番台と3200番台改造車)14両が美濃太田に転属。
  • その後、キハ75-200を順次ワンマン改造し、8両を美濃太田に転属。
  • 快速みえの運用に必要な20両を名古屋区に残す。
  • 総数から不足する4両を、平成28年3月までにキハ25形の2次車として美濃太田区に新製。残りの32両が名古屋区に新製

というストーリーを立ててみました。

想定案その2

推定案としてもう1案示しておきます。キハ75とキハ25の部分だけを抜き出しました。ほかは1案と同じです。

気動車更新完了後(平成28年3月)の配置想定 その2
形式名古屋美濃太田合計
キハ75形 0番台 12両 - 12両
200番台 4両 12両 16両
400番台 - 12両 12両
キハ25形 1次車 - 10両 10両
2次車 36両 16両 52両

こちらは来年度新製のキハ25形2次車がすべて名古屋区(伊勢区)に入ると考えた案です。とすると、キハ75がさらに4両転属し、名古屋区のキハ75は16両となります。

以前の記事で示したとおり、快速みえに必要な車両数は18両。予備車を考慮すると20両必要で16両では足りません。しかし、平日に限って言えば、予備車込みで16両で足ります。土休日に不足する分は美濃太田から応援に回すことで対応するわけですね。

追記 その2案の補足

その2案の場合、こんなストーリーも考えられます。

  • 平成27年3月に、キハ75のワンマン車24両が美濃太田区に転属。
  • 快速みえの土休日運用が名古屋区だけでは不足するので、土休日は美濃太田区のキハ75が快速みえに応援。
  • その後、キハ25形0番台のステップ改造を進める。
  • 平成28年3月までに、キハ25形0番台10両が美濃太田区に転属。

つまり、平成27年3月のダイヤ改正で転属する24両はすべてキハ75であるとしたもの。このストーリーは、キハ75形200番台のワンマン改造がダイヤ改正までに終了していることが前提条件です。

平成27年3月の改正では、太多線のキハ75・キハ25化率が100%、高山線の岐阜~美濃太田が80%と、ステップの不要な区間に集中投入されます。ステップのないキハ75を先に投入、後からステップ付きのキハ25を投入と考えると、理にかなっています。

とはいえ、キハ75のワンマン改造を3月までに完了できるかがポイントです。キハ25のステップ改造の方が簡単に終わりそうですし、何とも言えません。今後に注目ですね。

再追記 - 転属24両について

転属24両について、あたらめてまとめてみました。


関連記事

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
えー、伊勢車両区の採算が合わないんでしょうか…
これで来年度分のキハ25は名古屋への投入確定ということでしょうか。もっともローカル用なのか「みえ」用なのか議論の余地がありますが…
n.a.n.i.w.a.さん / 2014/12/24(Wed) /
伊勢区とみえ
@n.a.n.i.w.a.さん
>伊勢車両区の採算が合わないんでしょうか…

JR東海に限らず、車両の検修施設を統合するのは時代の流れです。
今回、武豊線の電化・予備車の共通化・運用の効率化で、40両あまりの気動車総数の削減を行います。ちょうど伊勢区所属気動車の総数とほぼ一致しますから、これを機に名古屋に統合となったのでしょう。

>キハ25
みえに使うことは基本的にないと思いますよ。
最高速度も出力も低いですし、2次車の仕様では快速みえに使うには不適当でしょう。
yokeさん / 2014/12/24(Wed) /
無題
伊勢区を廃止とは正直びっくりしました。

武豊線の電化自体が、リニア建設の為の名古屋区の土地の捻出の一環と知り合いから聞いていたので、所属車両が逆に増える結果となり更にびっくりです。
まぁ、たまたまガセ情報だったということで・・・

伊勢区廃止により、交検の為に日常的に名古屋までの回送を発生させるのもびっくりです。
まぁ飯田線の前例がありますが・・・
ここまでするならキハ75を全車名古屋区にして、元伊勢区運用の名古屋への入出区を全運用快速みで片づけた方が良さそうな気がします
INAさん / 2014/12/24(Wed) /
JR東海の車両ではないですが…
キハ11-200番台の処遇はどうなるんでしょうね?
城北線がある以上、廃車にはできないですし、
美濃太田でひたすら待機…ですかね。
愛用しております。さん / 2014/12/24(Wed) /
気動車配置数の変更想定表
訂正願います
キハ75の両数38→40
キハ11-0の両数10→9(キハ11-9が既に廃車済みなので)
高山線沿線住民さん / 2014/12/24(Wed) /
訂正しました
@高山線沿線住民さん
失礼しました。Excelで集計してから記事にしたのですが、キハ75とキハ11-0の両数の誤りに途中で気付いてExcelを直したものの、肝心の記事の方を直すのを忘れていました^^;
yokeさん / 2014/12/24(Wed) /
伊勢区とTKJ
@INAさん
>武豊線の電化自体が、リニア建設の為の名古屋区の土地の捻出の一環と知り合いから聞いていた

一見もっともらしい理由ですが、リニアが通るのは名古屋区とは逆の北寄りで、実はぜんぜん関係ないんですよね^^;

>伊勢区廃止により、交検の為に日常的に名古屋までの回送を発生させるのもびっくりです。

回送が日常的になっても、検修設備を集約する方がメリットが大きいのでしょう。JR他社でも同様の傾向はあります。

@愛用しております。さん
>キハ11-200

JR東海が借りている分は総数の勘定に入っており、廃車となる計算ですが、東海交通事業で運用中の車は計算外です。
300番台を東海交通事業に譲渡も考えたのですが、それもなさそうですね。
yokeさん / 2014/12/25(Thu) /
TKJ
美濃太田のTKJキハ11の廃車が確定しており、本来の目的である線路使用料相殺ができなくなるので、
キハ11-200は全廃、JR東海からキハ11-300を2両借り入れる形になると思います。
キハ11-300が名古屋に移管されるので、車両は固定せず、交検等のタイミングで入れ替わるのではないかと見ています。
通りすがりさん / 2014/12/28(Sun) /
元赤福会長の言いなりか?
美樹那です。
過去に元赤福会長が伊勢車両区の廃止を訴えていましたが、まさかの言いなりですかねぇ。
とはいえ、別に私は元赤福会長に肩を持つわけではないのですが。
{伊勢車両区のいろいろ}
変な話、紀勢線、参宮線車両をどこにおいとくのでしょうか。
いわゆるホームレス状態で非常に危ない気がしますが。(例の名松線の無人運転が勃発しそう)
まさか運用終了時名古屋まで回送するのでしょうか。
そうなると、関西線がパンクしますね。(個人的に迷惑なんすがねぇ)

{想定案}
今のところはいいのですが、名駅のビルが完成すると増結、臨時の運行ができない気がします。
もともと200,300の6本12両はタワーズによるみえの増発分です。
残りの2本4両は元かすが用でした。
なので念をおくのであるならば、20両を名古屋区残しが将来的によさそうですが…

{終焉、伊勢}
本宮の式年遷宮が終わり別宮の式年遷宮も終わり、しばらくは何もない伊勢。
当面しばらくは利用が見込めないと見てるのでしょうか。
それとも伊勢は近鉄にお任せなのかもしれません。
将来的にみえ廃止方向なのかもしれません。
美樹那さん / 2014/12/28(Sun) /
いろいろ
@通りすがりさん
>本来の目的である線路使用料相殺ができなくなるので、

その上、さらに200番台を廃車して車両をJRから借りると、TKJの財務状態が怪しくなると思うんですが^^;

@美樹那さん
元会長さんの提案は、参宮線ごと廃止する提案でしたから、言いなりも何もないでしょう。
伊勢区がなくなると言っても、検修業務を名古屋区に統合するだけで、跡形もなく消えるわけではありませんから。
かつて機関区があった中津川や豊橋がそうであるように、車両の留置場所は必要な分が残るはず。清掃や給油も継続するようですし、傍目からはそれほど大きな変化は起きないかもしれませんよ。
yokeさん / 2014/12/28(Sun) /
あくまで推論ですが。>TKJ
キハ11-300は恐らく名松線2両+間合い2(3)両。
で、今のキハ11-203分と交検用に2(1)両。

曖昧ですが、TKJ貸出時にはトイレ締切とかで
対応するのではないかと思います。
愛用しております。さん / 2014/12/29(Mon) /
キハ75
@美樹那さん
>もともと200,300の6本12両はタワーズによるみえの増発分です。

増備直後(1999年)の武豊線の運用を見てみたのですが、増備した28両のうち、少なめに見積もっても24両が武豊線で必要だったようです。むろん、武豊線の朝ラッシュの運用を終えてから、「みえ」に回すこともできますし、土休日は武豊線の運用本数が少ないので、その分をみえの増発に充てることもできたようです。
ですから、みえの増発分というより、基本は武豊線用で、みえは間合いで使用したと考えるのが妥当でしょう。

また、名古屋区と伊勢区の合計が現状188両ですが、H28.3には152両となり36両も減る計算です。武豊線の電化・みえの一部減車の影響もあるとはいえ、間合いを上手に運用しないとうまく捌けそうにありません。
yokeさん / 2014/12/29(Mon) /
TKJ車全廃の理由
今回キハ11形(除く300番台)、キハ40系が全廃しますとJR東海の全在来線車両がステンレス車となります。
(強いて言えばキヤ97に塗装が必要ですが車検時に再塗装をした形跡がない)
なのでTKJのために塗料や車両1両分の塗装設備を残すことに疑問を持ちます。
折りしも名古屋工場の耐震化及び設備更新が予定されていますので、この機会に先頭部だけの設備に改良されるのではないかと思います。
よって鋼製車であるTKJのキハ11は全車廃車の方向になると見ています。
通りすがりさん / 2014/12/30(Tue) /
JR-SUS
@通りすがりさん
なるほど興味深い考察ですね。
奇しくも371も廃車になりますし、在来線はSUSだけの会社になりますね。
yokeさん / 2015/01/08(Thu) /
伊勢の11もかなり動きがありました。
ダイヤ改正で高山線関連が熱いですが、
参宮、紀勢本線系統も地味な動きがありました。

今回11-300台ですが、
1両編成単行の運用がなくなり、すべて基本編成との2両もしくはそれ以上の編成となって
動いています。(基本番台の代走の単行はあります)

夏か秋ぐらいに25の登場と噂されていますが、この300台の運用に振り替えていくのではないのかなぁという次第です。


OCEAN-283さん / 2015/04/05(Sun) /
Wirtten byyj2
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]