忍者ブログ
帰ってきたyokeのブログ。JR東海運用情報の更新情報も兼ねています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[02/28 ん]
[06/05 あああ]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/05 NONAME]
[03/11 つばめ15号]
[02/26 ぷ]
ブログ内検索
カウンター
2011.10.18より
アクセス解析
Wed
2024年04月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年12月10日

JR東海は武豊線の電化開業を、来春2015年の3月1日と発表しました。

当日には大府駅で出発式も行われるようです。

なぜ3月1日?

来春3月であることはほぼ確定でしたが、3月1日と聞いて、意外と思った方は多いのではないでしょうか。JRグループは毎年3月にダイヤ改正を実施し、おおむね3月中旬。北陸新幹線の開業が3月14日ですので、この日のダイヤ改正を実施し、武豊線の電化も合わせて開業といったストーリーと予測していました。

考えられる理由としては、

  1. JR東海だけ3月1日にダイヤ改正
  2. JR東海は来春ダイヤ改正をしない
  3. 武豊線電化で捻出するキハ75・キハ25を美濃太田区に転属するための移行期間を確保

1番・2番は考えにくいので、やっぱり3番でしょうか。武豊線電化で余剰となるキハ75やキハ25は、高山線・太多線で使われることになっています。しかし、やはり準備もあるでしょうから、3月14日の改正前に、ある程度の期間を設けて転属を行うんでしょうね。

電化と運用

電化にあたって投入する車両は313系電車が28両。現在のところ20両がすでに配備済みですが、最終的に以下の陣容となる見込みです。

武豊線電化にともなう313系の新製
配置区所番台・編成名両数
神領車両区 1300番台(B500編成) 16両(8編成)
大垣車両区 1100番台(J編成) 12両(3編成)

神領のB500編成(1300番台)はワンマン仕様の2両編成で、主として関西線・中央線木曽地区で運用している編成の増備車。一方、大垣のJ編成(1100番台)はおもに東海道線の普通列車で用いられている4両編成の増備車となります。詳細は以下をご覧ください。

さて、運用はどうなるかですが、まずは現行の武豊線の運用を見てみましょう。画像をクリック・タップするとPDF形式で開きます。黒線がキハ75・青線がキハ25です。

休日はこちら。

電化後の運用としては、

  • キハ25のスジ(8両分) - B500編成(2両×4)を充当
  • キハ75のスジ(20両分) - J編成(4両×3)およびB500編成(2両×4)を充当

と考えるのが妥当でしょう。ただし、B500編成の充当は確実と思いますが、4両編成に関しては何でもよいので、J編成の代わりに313系0番台や311系の充当も考えられます。

なお、武豊線の運用に神領の車両を充当することに疑問な方も多いかと思いますが、運用行路を見ておわかりのように、武豊線の運用の拠点は名古屋駅になります。神領区のおもな運用先である中央線・関西線は名古屋止まりが基本ですから、武豊線の運用とは相性がいいんですね。さらに名古屋車両区に新設した電留線を活用すれば、中央・関西・武豊の各線での運用がスムーズに行えます。

追記 3月14日改正で夕方の増発を実施

追記です。電化開業に遅れること2週間の3月14日にダイヤ改正が実施され、武豊線では夕方の増発が行われます。


関連記事

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
75は先行投入?
キハ75についてはすでに余裕があるので、3/2からの先行投入もありだと思います。
乗務員教育は余裕のある平日に美濃太田区に貸し出せば可能でしょうし、キハ85と同じスペックなのでキハ25のようなゼロからの試運転も不要だと思います。
ダイ改一気投入は車両区が余計に混乱するでしょうから、まずキハ11を置き換えてからダイ改でキハ25P0投入で置き換え完了の形を取るのではないかと思います。
通りすがりさん / 2014/12/11(Thu) /
無題
JR東海ではいつもダイヤを改正せずに車両変更をしているので、いつも通りといった感じがしました。
今回は転属車両の準備期間以外に電化開業をアピールする狙いがあるのでわざわざ3/1に持ってきたのではないでしょうか。
3/14では北陸新幹線開業の話題でかすんでしまいますしね。
8827Mさん / 2014/12/11(Thu) /
キハ75は…
こんばんは。
ところで、キハ75系の一部は日本車両で改造中のようですが、高山線などに導入となると、やはりステップ改造や座席の改造も行うために、すぐに転属せずに改造という形に走っているのかもしれませんね。

そうなると、キハ75系転属車もロングシート!?
ひでちゃんさん / 2014/12/11(Thu) /
キハ75は…
@通りすがりさん
>キハ75についてはすでに余裕があるので、3/2からの先行投入もありだと思います。

キハ75は美濃太田区への転属にあたり、ワンマン改造を実施するはずですので、それまでに改造工事が完了していれば十分あり得るでしょうね。

@ひでちゃんさん
わざわざお金をかけて、シートを変えたりしないと思いますよ^^;
また、ステップについても、準備工事のしてあるキハ25とは異なり、その準備がないキハ75にステップを後付けすることは無理でしょう。車両を支える梁のもっとも曲げモーメントの大きい中央で切るわけにはいかないですから。
すでに3000番台として改造した車両と同様、ワンマン・半自動ドア対応だけでしょうね。
yokeさん / 2014/12/11(Thu) /
3月1日は開通記念日
@8827Mさん
もう一つ理由があるとすれば、3月1日が武豊線にとって重要な記念日だからかもしれません。
今をさかのぼること129年前。この地方はじめての鉄道として武豊線が開業したのが、1886年3月1日なんですね。
yokeさん / 2014/12/11(Thu) /
キハ75
@ひでちゃんさん
中扉を埋め込みそこにロングシートを設置?
moonlightさん / 2014/12/14(Sun) /
ダイヤ改正後
いつも、拝見させていただいています。

交通新聞に武豊線電化の記事が出ておりました。
ダイヤ改正後は夕方の列車本数を増やす計画とのことでした。
やすさん / 2014/12/18(Thu) /
余計な話ですが
実はJR東の石巻線浦宿=女川間復旧も3/14ではなく、21日なんですよね。学園都市線とかもそうですが、JR発足後4半世紀経ち、各社で単独でできる事は「ダイヤ改正に合わせない」改正が各社で行われるようになった、武豊線やキハ25/75ミオ転入も改正日ではなく「新学期に合わせて」行う可能性があるとは思います。
愛用しております。さん / 2014/12/19(Fri) /
夕方
@やすさん
朝は車両数が足りないのでこれ以上増やせませんし、昼はワンマンを継続するでしょうから、やはり何かを変えるなら車両に余裕のある夕方でしょうね。たしかに18時前後はもう少し本数があってもいいように思います。

さて、本日はダイヤ改正の発表があると思いますが、どのような結果になるでしょうか。
yokeさん / 2014/12/19(Fri) /
朝も、121Fの武豊線内始発や快速みえの朝運用前の車両のやりくり、2502Fの後運用活用等で2,3本車両を確保して、最混雑時やその後の空白時間帯の増発を期待していたのですが。。。
夕方以上に需要はあると思うのですが。
電力・運輸・施設等の制約があるんでしょうかねぇ。
やすさん / 2014/12/21(Sun) /
新313系の変更点
最近増備された313系ですが、B520編成の助手側にドライブレコーダーが設置されているのを確認しました。運転情報記録装置が少し運転席寄りになり、いかにもなカメラとその記録装置が搭載されています。
最近増備のその他の編成はどうかはわかりません。
Kansaiさん / 2014/12/22(Mon) /
3月1日は想定通りの理由
某労組情報に3月1日を電化開業日にした理由がありました。
・ダイヤ改正と転属を同時に行うのは大変(機器類の変更が必要)
・3月1日が開通記念日だから
とまあ、想定通りの理由でした。
yokeさん / 2014/12/23(Tue) /
武豊表示
 はじめまして。
 先日、B506編成の行先対照表が更新され、行先番号61・62がそれぞれ「大府」「武豊」に変更されているのを確認しました。
 また、よく見えなかったので間違いかもしれませんが、311系(G8とG11)の行先対照表の行先番号06に何か追加されたようです。「武豊」でしょうか…?
 一方、J3とJ5の行先対照表は更新されていないようでした。J8は暗くてよく見えず…。J編成4次車はこれから更新されるのか、それとも武豊線の運用には就かないのか…?
haruさん / 2015/01/06(Tue) /
行先表示器
@haruさん

情報ありがとうございます。
B500編成はROMの交換ですぐ表示の変更ができるんでしょうが、幕式は面倒ですね。
311系も武豊ではないでしょうか?定期運用があるかどうかはわかりませんが、大垣の車両は代走がすさまじいですから、J編成に311系を合わせておく必要はあると思います。
yokeさん / 2015/01/08(Thu) /
313系1300番台のB521〜B524編成が12月中旬に日本車両造から出場致しました。
これで313系の武豊線用車両28両で揃いました
榊原さん / 2015/01/13(Tue) /
いえ、まだだと思いますよ
@榊原さん
>313 B521~B524
いや、まだだと思いますよ。
まだ出場の報告は上がっていません。
12月にTwitterに上がっている写真は、日本車輌構内の様子です。年末にまだ日本車輌にあったようですし、少なくとも12月中旬ということはないかと。
yokeさん / 2015/01/13(Tue) /
313系出場・今日でした
Twitter情報によれば、313系1300番台(B521~B524編成)8両が、本日(1月14日)、日本車輌から出場した模様です。

というわけで、今度こそ武豊線電化に向けた28両の電車が揃いました。
yokeさん / 2015/01/14(Wed) /
3月1日の改正ダイヤ
どうも、お世話になります。
JR東海の公式リリースに3月1日
「大府駅7:03発」から電車化と出ました。
夜間からの引継ぎで順次引き上げ後、上記運用表だとスムースに入れ替えができそうですね。

問題はキハ25を3月2日以降、どう処遇するかですね。名古屋工場で改造できるのか、日車に送るのか…
愛用しております。さん / 2015/02/08(Sun) /
Wirtten byyj2
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]