忍者ブログ
帰ってきたyokeのブログ。JR東海運用情報の更新情報も兼ねています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[02/28 ん]
[06/05 あああ]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/05 NONAME]
[03/11 つばめ15号]
[02/26 ぷ]
ブログ内検索
カウンター
2011.10.18より
アクセス解析
Fri
2024年04月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年02月21日

ATS-PTの続報です。以前、1月末現在で

についてまとめましたが、2月も半ばに入り、使用開始車両も増えていますし、東海道線を中心に新たな動きも出ています。構内の複雑な名古屋駅付近を除くと、ほぼ工事は完了した模様で、使用開始の遅れていた東海道線も稲沢~尾頭橋間を残すのみとなりました。では、状況を再度まとめてみましょう。

中央線・関西線の状況

この両線に関しては1月の段階で、今年度分の工事をほぼ完了(名古屋駅付近を除く)していますので、使用区間について変化はありません。詳細は1月度中央線編1月度関西線編をごらんください。車両については後述します。

中央線の状況(青い線がATS-PT工事完了箇所)

中央線のATS-PT整備状況(2011年1月末 時)

関西線の状況

関西線のATS-PT整備状況(2011年1月末時点)

東海道線の状況

まずは豊橋方です。豊橋方は昨年8月ごろに豊橋~幸田付近の工事が完了し、9月には西岡崎付近まで完了。今年1月には尾頭橋まで延伸し、武豊線直通列車に限り旅客列車のPT使用を開始しました。

さらに、2月初旬に確認したところ、豊橋付近にあったS⇔P切替標識がなくなっており、静岡支社管内も含めた工事が完了したようです。飯田線も今年度の工事区間である豊橋~小坂井間の工事を完了しています。

東海道線豊橋方 ATS-PT運用区間 2月20日現在

なお、笠寺駅付近にP⇔Sの標識が立っています。笠寺駅には名古屋臨海鉄道の機関車が乗入れるので、貨物発着線に限り、ST形としているようです。

次に米原方です(下図)。昨年9月ごろに醒ヶ井~関ヶ原までのATS-PTが整備され、1月現在で大垣まで延伸されています。その後、2月に入ると、稲沢付近まで延伸されました。これで名古屋駅付近(尾頭橋~稲沢間)を除き、ほぼ工事が完了したことになります(高山線は未確認)。

これを受けて、ATS-PT使用列車も武豊線直通列車に限らず、313系や117系の快速・普通などに対象列車を拡大しています。

東海道線米原方 ATS-PT運用区間 2月20日現在

岐阜貨物ターミナル駅近辺にP⇔Sの標識が立っているのは、この駅がJR東海ではなくJR貨物の所属であることが理由のようです。また、稲沢線はまだPT形を使っていませんが、工事は進んでいるようですから、名古屋駅構内の工事が完了すれば、PT使用区間となることでしょう。

ATS-PT 使用開始編成

まず、神領区です。神領区は旅客列車の使用開始が先行した中央線・関西線を抱えていることから、313系を中心にかなりの編成がPTの使用を開始しています。383系は大半の編成がPTの使用を開始した模様です。大所帯の211系5000番台も、2月に入り、一部の編成でPTの使用を開始しています。

神領車両区ATS-PT使用開始状況(2011年2月現在)
形式 番台・両数 ATS-PT使用開始状況
313系 1000/1100 (4連) B3編成を除くすべて
1500/1600 (3連) B101・B107編成を除くすべて
8500 (3連) B201編成を除くすべて
3000 (2連) 一部
1300 (2連) 一部(B404編成)
383系 ほぼすべて?
211系 5000 (4連) 一部(K1・K2・K7・K12・K13・K14・K16・K20)
5000 (3連) 一部(K101・K104・K105・K111・K114)
213系 5000 (2連) 未確認

続いて名古屋区ですが、キハ75の相当数がATS-PT使用開始となっています。

また、2月からATS-PTの使用を開始した大垣区の車両は、以下の編成が確認されています。

大垣車両区ATS-PT使用開始状況(2011年2月現在)
形式 番台・両数 ATS-PT使用開始状況
313系 0 (4連) 一部(Y1・Y3・Y5・Y7・Y10・Y15)
300 (2連) 約半数(Y31~Y38・Y44・Y45)
5000 (6連) 一部(Y101・Y104・Y105・Y110・Y113)
5300 (2連) 未確認
1100 (4連) 一部(J1・J2・J3・J7)
311系 一部(G5・G9・G14・G15)
211系 0 (4連) 半数(C2)
117系 約半数(S2・S8・S11・S16)

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
関西線のPT位置
関西線上りの河原田南四日市間ST→PT位置ですが、伊勢鉄道合流地点ではなく、合流後内部川を渡った北側にあります。
DDさん / 2011/02/23(Wed) /
わかってますが(汗
いや、わかってるんですが、略図で、ちょうど細かいところなので勘弁してください^^;
基本的に合流箇所ですぐ地上子があって、切り替わってしばらくしたところに標識を立てるようです。
yokeさん / 2011/02/23(Wed) /
太多線では
ちなみに、太多線では、キハ11はまだPTを使用していないものの、多治見駅の遠方信号機手前にST→PT切替点があります。
313ユーザーさん / 2011/02/25(Fri) /
213系について
213系は本来、神領に4連あります。しかし、今はすべて大阪(神戸?)の方に改造のため、移っています。
313ユーザーさん / 2011/02/25(Fri) /
213系
神領の213系全てが今徳庵にいるわけではありませんね。いま大阪徳庵の近畿車輛にいるのは2編成4両。それ以外はいつも通り使用されています。神領駅の東に2編成が眠っておりますし。
ちなみに3月9日に別の編成が徳庵へ甲種輸送される予定だそうです。
六区ぱらくんさん / 2011/02/26(Sat) /
いろいろ
太多線情報ありがとうございました。

なお、213系関連は、URLのリンクにまとめてあります。
http://www.geocities.jp/yoke_4000/4senkai/formation/henkou.html
yokeさん / 2011/02/27(Sun) / URL
図の更新
いろいろご指摘や、追加情報をいただきましたので、一部の図を修正・更新しました。

また、PT使用開始編成も随時更新しています。
yokeさん / 2011/02/27(Sun) /
383系未導入編成について
383系について「ほぼすべて?」と書いてありますが、2011/3/7現在、A1編成のステッカーはSTしかありませんでした。
313ユーザーさん / 2011/03/08(Tue) /
211系について
今日(3/8)の学校帰りに確認したところ、K117編成がPTを使用開始したようです。
313ユーザーさん / 2011/03/08(Tue) /
ありがとうございます
太多線のST/PT切替点の記載ありがとうございます。普段はHL太多に乗ると確実に学校に間に合わないのでキハ85について、どうなっているのか分かりませんが。
313ユーザーさん / 2011/03/08(Tue) /
全部じゃないから「ほぼ」です。
>383系について「ほぼすべて?」と書いてありますが、2011/3/7現在、A1編成のステッカーはSTしかありませんでした。

全部じゃないから「ほぼ」です。
A8もまだですが、ほとんどの編成がPTになってますね。
yokeさん / 2011/03/08(Tue) /
PT使用開始について
先日報告した以外に311系G3編成がPT使用開始でした。
313ユーザーさん / 2011/03/09(Wed) /
Trackback URL
Wirtten byyj2
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]