忍者ブログ
帰ってきたyokeのブログ。JR東海運用情報の更新情報も兼ねています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[02/28 ん]
[06/05 あああ]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/05 NONAME]
[03/11 つばめ15号]
[02/26 ぷ]
ブログ内検索
カウンター
2011.10.18より
アクセス解析
Thu
2024年04月25日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年08月11日

先日の記事で、313系1300番台B501~B504編成が神領区に配置されたことをお伝えしましたが、本日8月11日、一部編成が営業運転に就いているのを確認しましたので、お知らせします。

運用に就いていたのはB502編成(クモハ313-1310 + クハ312-1310)。名古屋発18:08の快速中津川行(2729M)です。

この列車、所定は313系3000番台を先頭に211系4連を2編成併結した10両編成ですが、本日は先頭の313系3000番台がB502編成に変わっていました。他の編成は確認していませんが、どうやら3000番台に運用スジに充当するようですね。

313系1300番台

追記-運用ダイヤについて-

コメントに、関西線どっと混むさんから情報をいただき、中央線木曽地区での運用ダイヤ図を作ってみましたので、PDF形式でアップしておきます。関西線どっと混むさん、ありがとうございました。

さらに、ほかにいただいた情報から、下の表に運用予測を立ててみました。運用番号はこちらで付けた仮番号で、上のPDF運用図に振った番号に該当します。

313系1300番台B500編成運用予測(2011年8月)
運用番号 11日(木) 12日(金) 13日(土) 14日(日) 15日(月)
A1 B502 B504 - - -
A2 - B502 B504 - -
A3 - - B502 B504 -
A4 - - - B502 B504
A5 - B501 B503 - B502
A6 - - B501 B503 -
A7 - - - B501 B503
A8 - - - - B501

関連記事
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
明日見に行きます
マジか?
明日確認しに行こう
ところでB6はまだ営業運転入ってないのでしょうか?
六区ぱらくんさん / 2011/08/11(Thu) /
313系3000番台の運用(昨年版)
昨年313系3000番台の運用を調査しましたので、昨年のものですが参考までに載せさせていただきます(おそらく変更なしだと思います)。列車番号は昨年のものです。

①神領区~回送~100M~603M~606M~103M~108M~回送~164M~2729M~1841M~1844M
②回送~1821M~1824M~1855M~1854M~1831M~1832M~1837M~1840M~回送
③1820M~1827M~1836M~1863M~1862M~1867M~回送~1869M~回送
④702M~609M神領分割
⑤1825M~1826M~1857M~1856M~1833M~838M後~865M前~864M後
⑥823M前~1830M~回送~1835M~838M前~865M後~864M前~823M~1828M~1859M~1861M~1860M~1839M~1842M
⑦1821M~1855M~1854M~1831M~1832M~1837M~1840M~回送
⑧回送~2704M~611M~622M~回送~神領区

以前に書かせていただいたように、先月ごろより313系3000番台は中央組と関西組の二組に分割されたようで、以前は⑧の「~622M~回送」のあとに「神領区出区~回送~1335M(関西線下り最終・亀山留置)」の運用がありました。分割されたことにより、⑧の運用の関係で予備なしの状況が一ヶ月以上続いていたようです。
運用についてですが、自分は関西線沿線民なので、何回か出向いて充当編成の調査し、あとは得意の「消去法」を駆使して(笑)組み立てただけなので、もしかすると坂下・南木曽ローカルなど一部間違いがあるかもしれません。また、昨年の運用と違うぞ!!という場合や訂正などありましたらご指摘お願いします。あと土休日ダイヤの方はわかりません・・・
地元・関西線のほうもまた載せさせていただきます。

追伸・・・3000番台といえば、ドアの「ランプ点灯中は開ボタンを押すとドアが開きます」のステッカーがキハ25や213系改造車のそれに現在貼り替え中ですね。
それにしてもB6が長い眠りから覚めるのはいつなのでしょうか・・・
関西線どっと混むさん / 2011/08/11(Thu) /
すみません 訂正です(⑥と⑦)
 ⑥と⑦に関してですが、以下が正当です。

⑥823M前~1830M~回送~1835M~838M前~865M後~864M前
⑦823M後~1828M~1859M~1858M~1861M~1860M~1839M~1842M

単なる入力ミスです。大変失礼いたしました。
関西線どっと混むさん / 2011/08/12(Fri) /
本日
164Mの中津川方にB504編成が入りました。
μな気分さん / 2011/08/12(Fri) /
木曽ワンマン
中津川~松本のワンマン列車に入っています。
芳さん / 2011/08/12(Fri) /
3000番台転属
某所から速報されていた3000番台を大垣区で確認してきました。
確認出来たのは、下記の4編成です。

所属:海カキ
車両番号 編成記号
3013 R101
3014 R102
3024 R112
3025? R113

以上より、神領3000番台は全て転属と推定されます。

編成記号は、確か119系ワンマン編成もR編成なので、そこに合わせたようですね。
YFさん / 2011/08/16(Tue) /
ありがとうございます。
YFさん、情報ありがとうございます。せっかくですので、本日の記事にしました。
yokeさん / 2011/08/16(Tue) /
すみませんが
すみませんが、702Mの時刻がおかしいですよ。
702Mの多治見発車時刻は6:56ですので、
あの時刻だと、CL用8000番台×2+211運用の2702Mですよ
313ゆーざさん / 2011/08/16(Tue) /
ところで
ちなみに、3000番台や8000番台で半自動ドアスイッチシールが貼りかえてある編成を見ました。
ところで、運用表の作成にどんなソフトを使ってらっしゃるのですか。そろそろ太多線のでも作ろうかと思っているのですが。
313ゆーざさん / 2011/08/16(Tue) /
運用図ですから
@313ゆーざーさん
>702Mの時刻がおかしいですよ。 702Mの多治見発車時刻は6:56ですので、

運用図ですから、きちんとしたダイヤ図とは違います^^;
発駅(中津川)・着駅(名古屋)の時刻を線で結んでいるだけですので、途中駅の時刻は正確にはなりません。あくまで、運用を把握する図であると考えてください。正確に描くとかえって運用の流れがわかりにくくなりますので。

>運用表の作成にどんなソフトを使ってらっしゃるのですか

これはCADなんですよ。プロスペックなので、万人にお勧めできるものではないんです。あしからず。
yokeさん / 2011/08/16(Tue) /
木曽ワンマン
B500ではワンマンドア開閉の操作を車掌用のドアスイッチでやっています。運転台にあったワンマンドアレバーが無くなっています。
芳さん / 2011/08/18(Thu) /
ワンマンドア扱い
>芳さん
ワンマンのドア扱いですが、これはB500以外でもそうなんじゃないでしょうか?
変わったのは車両ではなくドア扱いの方法で、ドア扱いが変わったからB500は運転台のドアスイッチがなくなったってことでしょうね。

JR東海は今年の春から、ドア扱いの方法を大きく変えました。発車合図を車掌ブザーに変えたことが目立っていますが、そればかりではありません。車掌の確認動作もえらく細かくなっています。
・ホームに出て、乗降終了を確認。
・ドアを閉める。
・いったん車両から離れて、指差し確認。
・車掌室に乗り込む。
・車掌室ドアから顔を出し、ブザー鳴動。
乗降確認からブザーを押すまでの動作に、10秒近くかかるんですね。

車掌がホームに出て細かく確認動作をやっているのに対し、ワンマンは運転席に座ったまま、これでは安全確保に差がありすぎるとなったのでしょう。
yokeさん / 2011/08/28(Sun) /
Trackback URL
Wirtten byyj2
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]