忍者ブログ
帰ってきたyokeのブログ。JR東海運用情報の更新情報も兼ねています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[02/28 ん]
[06/05 あああ]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/24 名なし]
[05/05 NONAME]
[03/11 つばめ15号]
[02/26 ぷ]
ブログ内検索
カウンター
2011.10.18より
アクセス解析
Fri
2024年11月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年02月24日

2015年3月改正の時刻表が発売になりました。発売日は明日25日なのですが、会社帰りにジュンク堂に寄ったら、普通に置いてありました(笑)。まだ、ざっとしか見ていませんが、当サイト関連で気付いたところなどを簡単に書いてみます。

注目の武豊線

まずは、電化開業後初の改正となる注目の武豊線です。列車番号は5xxD(ワンマンは5xxC)から、6xxF(ワンマンは6xxG)となり、東海道線直通の区間快速には28xxFが与えられています。気付いた点は以下の通り。

  • 若干のスピードアップ
  • 平日の快速は区間快速に(平日の快速は消滅)
  • 夕方増発の線内運行はワンマン(折り返しは回送?)
  • 武豊⇔岐阜・大垣間の直通列車
  • 大府で武豊行と浜松行に分割する列車登場

武豊線内は若干のスピードアップがなされているようです。ラッシュ時は変化が見られませんが、データイムを中心1~2分程度の所要時間短縮が見られます。

また、ダイヤ改正のニュースリリースで発表になっていた夕方の増発のうち、武豊線内運行の増発分はワンマン列車で設定されるようです。このワンマンの運用がどうなるのか、ダイヤ図を描いてみたところ…。

青いスジがワンマン列車ですが、なんと折り返し列車がありません。武豊駅は事実上棒線駅なので、そのまま折り返すしかないのですが、戻る列車が設定されていないことから、折り返しは回送になるようです。ワンマンのほか、区間快速の2868Fも折り返しは回送のようです。この影響で20時頃は上りが1本減っています。

武豊線 直通列車

さて、気になる名古屋以遠の直通列車。数は多くありませんが、送り込みを兼ねて朝と夜に数本が設定されています。

とくに注目は、大垣発・武豊/浜松行(106F)でしょう。この列車、大府で分割して、武豊行きと浜松行きに分かれます。途中で分割する列車は、最近のJR東海では珍しいですね。ただし、逆の併合はさすがに設定がありません。JR東海は場内信号機に誘導信号機を設けない方針のようですから、仕方のないところでしょうか。

高山線・太多線

続いて、高山線と太多線。武豊線の電化で余剰となるキハ75が転用され、とくに太多線はキハ75とキハ25だけの運行になると発表されています。では、ダイヤも変わっているかと言えば、ほとんど変化なしといった印象です。所要時間もとくに短縮されたような傾向は見あたりません。一部、行先が変更されている列車はあるものの、直通扱いが別列車扱いになったり、その逆がある程度で、ダイヤそのものは大きく変わっていないようです。

中央線

ダイヤ改正のニュースリリースでは何の発表もなかった中央線ですが、若干の変化が見て取れました。

  • 朝ラッシュ上りが若干スピードアップ?
  • 最終の多治見行と快速・瑞浪行の順序変更

まずは朝ラッシュのスピードアップについて。すべてではありませんが、2分程度の所要時間短縮が図られている列車が散見されます。とは言っても、以前の改正で大幅にスピードダウンしたのを少し見直したようです。中央線は2012年のダイヤ改正で朝ラッシュの所要時間を大幅に伸ばした経緯があります。主として停車時間の増ですが、さすがに伸ばしすぎたようで(笑)、無理のない範囲で停車時間を少し縮めたようですね。

最終の順序変更ですが、現在、[快速]瑞浪・[普通]多治見・[普通]高蔵寺の順に最終列車を運転しています。改正後は[快速]瑞浪と[普通]多治見の順序が入れ替わり、[快速]瑞浪最終は、名古屋0:05発に繰り下げられます。

その他の路線

時刻表を手に入れたばかりなので、関西線や東海道線はまだ詳しく見ていません。というか、東海道線の時刻表はそろそろ豊橋あたりで分割し、平日と土休日に分けてほしいものですね^^; 名古屋地区の東海道線は、すべての列車に【土休日運休】・【土休日運転】の注釈があり、恐ろしく見づらいです。じっくり比較するのは中部編時刻表が出てからにしようかと思っています。


関連記事

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
快速みえの列車番号
関西線の時刻表を見て気付いたのですが、快速みえの列車番号の振り方が変わっています。

JR東海の普通・快速には、土休日の列車番号は「3000を加える」という不文律があります。
これまで快速みえも
・平日 29xxD
・土休日 59xxD
だったのですが、今回の改正で
・平日・土休日 29xxD
で統一されています。

土休日に臨時扱いだった「みえ91号」が「みえ1号」となり、定期みえは平日・土休日が同じになったことが理由でしょうか。
yokeさん / 2015/02/25(Wed) /
無題
大垣からの出入庫列車ができるというのは予想通りでしたが、まさか2層だて列車ができるとは思ってませんでした。いったいなぜでしょうかね…?
ちなみに、分割があって併合がないというケースは大阪でも大和路線であります。大和路線では夕方の快速・区間快速の一部が奈良方面と高田方面の2層だてとして王寺で分割する運用があります。
n.a.n.i.w.a.さん / 2015/02/25(Wed) /
列車番号
東海道線の列車番号は結構複雑になっていますね。
武豊線
線内折り返し普通600F(G)
東海道線直通普通1600F(600に+1000)
区間快速2800F(G)
東海道線
豊橋(以東含む)着発の普通100F(変更なし)
名古屋・大府・岡崎など蒲郡以西着発の普通300F
途中種別変更あり900F~2900F

106F~606Fは意外でしたね。
4+4は送り込みでありうるとは思っていましたが、いずれも分割武豊行きになるものかと・・・。

夕方の大府始発岡崎行き(現1108F)の設定がなくなっています。
この列車は岡崎止め190Fを折り返し大府まで回送して充当していましたが、岐阜1528発(190F=144F)~岐阜1643発(1100F=348F)の間、岡崎行きと豊橋行きが全て逆になったためだと思われます。
188F岡→190F岡→192F豊→194F岡→196F豊→198F岡→1100F豊→1102F豊
342F岡→144F豊→344F岡→146F豊→346F岡→148F豊→348F岡→150F浜
岡崎行きと豊橋行きが交互になり同じ行先が2本連続しなくなったため岡崎以東の普通はほぼ30分間隔の均等ダイヤに変わりました。
8827Mさん / 2015/02/25(Wed) /
武豊線電化ですが・・・
「JR時刻表」には2月号・3月号ともそれらしき記述はなく、駅にもポスター等がなく、JR東海としてはひっそり行いたいのでしょうかね。

2月号には「武豊線は3月13日までの時刻です」と突っ込みたくなる注記もあります。電化したら最低、列車番号が変わるのではないか、と。時刻は同じでも、編成両数、ワンマンの有無、まったく一緒なのでしょうか。
さとほさん / 2015/02/25(Wed) /
大垣車の運用
東海道線は最終の大垣発名古屋行きが、大垣発大府行きになっています。
この列車で毎日大垣から2編成送り込み、平日は106F~606Fでもう1編成送り込んで、朝ラッシュ時の大垣車運用を行うのでしょうか。

また細かいことですが、日付をまたいで0時台に名古屋を発車する中央線の2本の列車が、土休日も2617Mと195Mになっています。

さとほさん
JR時刻表でしたら、巻頭6ページ目に「平成27年3月1日に電化開業する武豊線では」と記述されています。
3/13までの編成両数やワンマンの有無についても、313系5次車投入で余剰となっている車両で十分賄えるものと思われます。
TakaMさん / 2015/02/26(Thu) /
時刻表もう出たんですね・・

私的には関西線の動向が気になります。

多分どうせ多きな変化はないでしょうけど・・
山田さん / 2015/02/26(Thu) /
北陸新幹線とは無関係の高山線
時刻表2月号でダイヤは分かっていましたが、3月号で編成を見ても変化無し。盛り上げっているのは金沢のみ?
白川郷=金沢間はバスが6往復から8往復に。
JRは2社にまたがる為、調整が出来なかったか?
下呂の鉄ちゃんさん / 2015/02/26(Thu) /
武豊線の記述追加&レス
武豊線の夕方ダイヤについて記述を追加しました。

@n.a.n.i.w.a.さん
>二層立て列車

設定は運用の都合でしょうね。一本だけのイレギュラーな存在ですから、とくに理由はないと思います。

@8827Mさん
>東海道線普通の列車番号

ほんとですね。いままで大半が1xxFでしたから、分類を仕分けしたんでしょうね。かえってわかりやすいかも。

@TakaMさん
>日付をまたいで0時台に名古屋を発車する中央線の2本の列車が、土休日も2617Mと195Mになっています。

これは以前からですよ。現在も685Mと195Mは土休日も同じ。東海道線の最終582Dも土休日共用です。

@さとほさん
>「JR時刻表」には2月号・3月号ともそれらしき記述はなく、駅にもポスター等がなく、JR東海としてはひっそり行いたいのでしょうかね。

わざわざ開業記念日に電化日を合わせるとか、発車式をやるとか、電化当日に合わせてさわやかウォーキングを開催するとか、十分意識してると思いますよ^^
ただ、武豊線の輸送改善は、1999年のキハ75投入時にすでに完了していると言えます。電化による大きなサービスアップはないので、アピールする点が少ないのでしょう。
yokeさん / 2015/02/26(Thu) /
時刻表ミスプリ発見
@下呂の鉄ちゃんさん
>北陸新幹線とは無関係の高山線

「新幹線のりつぎ」の欄に
「金沢のりかえ 金沢から高山・名古屋方面」
が新設されていました。
[金沢のりかえ]と青い字で書いてありますが、どう見ても富山乗り換えです(笑)。本当にあり(ry
yokeさん / 2015/02/26(Thu) /
大垣駅発車合図
話は逸れますが、いつのまにか大垣駅の(駅員による)ブザーでの発車合図がなくなっています。
ランプにも黒いビニールがかけられています。
今後は豊橋駅のような位置づけになるのでしょうか?
M.Hさん / 2015/02/26(Thu) /
[快速]瑞浪最終
名古屋0:05発に繰り下げですよね。
ところで、3月13日の深夜は名古屋23:58発[快速]瑞浪の後、0:05発も[快速]瑞浪が走るのでしょうか。
JAさん / 2015/02/26(Thu) /
Re:最終瑞浪
@JAさん
>名古屋0:05発に繰り下げですよね。

すいません。間違えてきました。修正しました。

>3月13日の深夜は名古屋23:58発[快速]瑞浪の後、0:05発も[快速]瑞浪

いや、それはさすがにないと思いますよ^^;快速通過の駅の人が困るでしょう。
延長で普通瑞浪になるかもしれませんが。
yokeさん / 2015/02/27(Fri) /
yokeさんへ

関西線につきましては
快速みえ以外は特段何も触れられていないということでしたら
大きな変化は特に無し
というふうに解釈しましてもよろしいのでしょうか?
山田さん / 2015/02/27(Fri) /
《大垣車》休日の中央線運用消滅か!?
こんばんわ。

現行ダイヤにて、5502F(快速:大垣→名古屋)は名古屋駅7番線着。
名古屋から5705M(快速:名古屋→中津川[臨時で塩尻])に変わります。

改定後は名古屋駅3番線着。
夜間の高蔵寺発岐阜行も無くなっています。

大垣車の休日アルバイト運用は、改定で終了するのかもしれません。
hachi3さん / 2015/02/28(Sat) /
ダイヤ改正関係
@山田さん
私も全部を把握しているわけではないので、何とも言えません。
ただ、運用には何らかの変化はあるように思いますが。

@hachi3さん
お世話になっています。
思えば、以前のナイスホリデー木曽路は、冬場以外の土休日すべてで運転していたんですよね。それがいつのまにか、滅多に運転されない臨時列車になってしまいました。
神領所属の転クロ車も増えましたし、わざわざ大垣から車両を借りる必要もなくなったのでしょうか。
yokeさん / 2015/02/28(Sat) /
無題
hachi3さん
5705Mは、前運用となりうる中央線の営業列車が見当たらないことと、
夜間の高蔵寺発岐阜行きは、改定後4108Mがわざわざ4番線に到着して4665F(武豊発岐阜行き)に接続するのが引っ掛かります。
武豊線運用の大垣車の回送を兼ねる武豊発岐阜行きは毎日直通運転とし、
4108Mは名古屋到着後、大垣まで回送する可能性も考えられます。
(もちろん、4番線から折り返し神領行き回送となるかもしれませんが)
TakaMさん / 2015/03/01(Sun) /
休日カキ運用
休日はシンの岐阜運用がないのでB0+B400が使えますね。
311さん / 2015/03/01(Sun) /
中央線の臨時快速について
・B0+B400の休日運用について
休日のB0+B400の6両編成は臨時快速「さわやかウォーキング号」に使われる可能性が高いです。
(たぶん現行ダイヤみたいにB0に余裕があったとしても、中津川~ウォーキングスタート駅orゴール駅のノンストップ快速に使われます)

従って、多客期に運転する「ナイスホリデー木曽路」にB0+B400が運用する可能性は極めて低いと考えた方がいいかもしれません。
(もっとも「さわやかウォーキング号」の設定がなかったり、臨時快速にK4を使うなら、その可能性もありですが・・・)
寝台特急紀伊81号さん / 2015/03/01(Sun) /
さわキン臨時
B100やB150の実績もありますが。
311さん / 2015/03/01(Sun) /
さわキン臨時について
>B100・B150のさわキン臨時
213系5000番代が神領車両区にいたころは、B100かB150の後ろに213系5000番代2本の7両連結で走っていました。しかし、213系5000番代が大垣車両区に異動したあとはB0+B400の6両での運用に変わった思います。
(ちょうど5両・7両といった奇数編成の普通・快速列車が減らされたはこの頃だったと思います)

もし、今年春のさわキンで使われるとすればB100・B150(もしくはB200)を2本つないだパターンが考えられますが、こればかりはダイヤ改正後の運用を見ない限り何とも言えないですね・・・
寝台特急紀伊81号さん / 2015/03/01(Sun) /
ナナゴ
今日のうちに美濃太田へ
キハ75が8本を2回に分けて回送されています
先月から居座っている3306+3307を含めて9本が転属したようです
のらさん / 2015/03/01(Sun) /
さわウォ臨運用
今日のさわやかウォーキングは中止でしたが,
武豊線の日中増結は行われていました.
・4520C:(前)B516+B508
・3522C:(前)B521+B520
・3524C:J4

J4編成は朝の区間快速運用では見かけなかったので
さわウォ用の臨運用かと思いますが,
神領から車両を出せない事情があったのでしょうか.

--
・追記
 暫定ダイヤの列車番号:
4516D→9316F,4519D→9319Fでした(乗車時に運転士用時刻表にて確認).
 朝の区間快速運用:
3510DからはJ7編成が入りました.
じぇいふじさん / 2015/03/01(Sun) /
ナイスホリデー・武豊電車
@TakaMさん、@寝台特急紀伊81号さん @311さん
こればかりは蓋を開けてみないと、何とも言えませんね。
ナイスホリデーには指定席もありますから、8000番台の可能性もありますよ。ちょうど土休日はライナー運用もありませんし。

@じぇいふじさん
>ワンマンにJ4編成
よくある初日の運用変更かもしれません。
送り込みの調整ができなかったんでしょうか。
yokeさん / 2015/03/01(Sun) /
ナイスホリデー木曽路は全車自由席に変わりましたよ

@yokeさん
ナイスホリデー木曽路はかつて指定席がありましたが、現在は全車自由席に変わってますよ(時刻表には指定席のマークがついておりません)。
寝台特急紀伊81号さん / 2015/03/01(Sun) /
これは失礼^^;
@寝台特急紀伊81号さん

失礼しました。
滅多に見かけなくなったので、そのことすら忘れていました。
yokeさん / 2015/03/01(Sun) /
訂正
> 今日のさわやかウォーキングは中止でしたが,

すみません,開催されていたようです.
http://ameblo.jp/yoshiharu-i/entry-11995990864.html
じぇいふじさん / 2015/03/01(Sun) /
中央線を見て(その他が多いけど)
中央西線のダイヤを見ると、早朝の折り返しが少し変わっています。平日の大垣車の運用が消滅したように見えます。(100M→601M)もしかすると、武豊線へのB500の送り込みに使われているのかもと思います。
p.s.富山駅はまだまだ工事中のようで手がつけにくいのが現実のような気がします。
でも、最速は東京→高山では10:32→かがやき509・ひだ14→14:32で、高山→東京では17:15→ひだ13・かがやき514→21:19になります。しかし、かがやき524号が運転される日は11:00→ひだ3・かがやき524→14:44となりますが富山駅での乗り換え時間が標準時分より短い6分しかないのでどうなるでしょうか。
私は、これを「富山駅 魔の12:30」と名付けました。
正式には国立行政学院さん / 2015/03/03(Tue) /
ところで
時刻表発売→速報の記事から少し経ちますが、路線別の変更点及びまとめの記事のUPはいつごろでしょうか?
asamaさん / 2015/03/03(Tue) /
新ダイヤ
@正式には国立行政学院さん
>中央西線・平日の大垣車の運用が消滅したように見えます。

でも岐阜行きは2本残ってるんですよね。
ダイヤは変更が少ないようですが、運用は結構変化がありそうです。

@asamaさん
>路線別の変更点及びまとめの記事

ご期待なさっているところ恐縮ですが、まとめ記事をきっちりやるかどうかは未定です。
運用表の更新自体がけっこうなボリュームで、なんせ1500本近い列車のデータを打ち込みますので^^;
そのときに気付いた点があれば、記事を起こそうかと思っています。

運用表の更新にしても、新旧ダイヤを比較についても
・中部編時刻表(東海道線が土日分離になっている)の発売
・JR東海公式サイトの駅の時刻表の更新(新旧の比較がしやすい)
が私にとっては不可欠です。

中部編時刻表は5日(木)発売とのことなので、今週末ぐらいから更新作業にかかる予定です。
yokeさん / 2015/03/03(Tue) /
@管理人様
ご返信ありがとうございます。
なるほど中部時刻表いいっすね。気長に楽しみにしております。
asamaさん / 2015/03/04(Wed) /
公式「各駅の時刻表」更新
JR東海公式サイトの「各駅の時刻表」が更新され、ダイヤ改正前と改正後の両方が見られるようになっています。

2枚を別タブで開き、タブをかちゃかちゃ切り換えると、変更点がわかります。

・中央線
下りを比較する限り、朝の時刻変更、瑞浪最終の順序変更ぐらいしか、変更は見あたりませんでした。あとは土休日の途中切り離しが1本増えた程度。

・関西線
時刻が多少前後している以外は変更なし

・東海道線
朝夕はリリースにあった変更がありますが、平日はデータイムは何の変化もありません。
yokeさん / 2015/03/06(Fri) /
土休日の名古屋6:19発も・・・
平日の浜松・武豊行106Fに相当する、土休日3106Fも、後ろより4両は大府止まりの注記がついていますので、恐らく武豊線3606Fに継続運用されるものと思われます。ただ平日のように分割を明示しないのは、大府で3604Fが先発するので、混乱を避けるためと思われます。
さとほさん / 2015/03/07(Sat) /
Re:
>私も全部を把握しているわけではないので、何とも言えません。ただ、運用には何らかの変化はあるように思いますが。

ご返答が遅くなりましたが
なるほど!
言われてみれば確かにそうなんでしょうね。
見た目特に大きな変化は無くとも目に見えない小さな変化程度はあるかも知れませんね。

お忙しい中態々ご回答頂きまして誠に有り難う御座いました。
山田さん / 2015/03/07(Sat) /
ダイヤ改正について
関西線は既報通り、夕方編成増になる程度ですね。
 まあたぶんK4、K0の入線が増えると思います。(個人的には好ましくないのですが)
おそらく武豊線に313K2と313M2が取られますので、関西線の編成は大幅な変更があると思います。今は武豊線に211-5000と211-0が入るのかなと興味津々ですが・・・。
ところで今年の改正後の運用情報作成中だと思いますが、頑張ってください。応援しております。
 私も微力ながら協力はしたいと考えておりますのでよろしくお願いします。
関西線フアンさん / 2015/03/07(Sat) /
改正関係
@さとほさん
>土休日も二層立て
土休日はまだ見てなかったのですが、たしかに怪しい表記が付いてますね。おそらくおっしゃるとおりでしょう。

@関西線フアンさん
>武豊線に313K2と313M2が取られますので、関西線の編成は大幅な変更があると思います。今は武豊線に211-5000と211-0が入るのかなと興味津々ですが・・・。

M2(B500)が武豊線に取られるとは言っても、その分は新車でちゃんと用意してあります。武豊線に211系が入ることはないでしょうし、関西線もそんなに変わらないと思いますよ。
また夕方の増発についても、もともと朝ラッシュとは違い、夕方は車両がフルで使われていないので、比較的融通は利きます。B2(B400)は夕方は動いていない編成があるはずです。

なお、211系5000番台の4連が一本、313系1000番台(B2編成)で代走しているようです。いやな時期に代走してくれちゃってます(苦笑)ダイヤ改正までに復帰するといいのですが。
yokeさん / 2015/03/08(Sun) /
中央線・関西線データ入力完了
新ダイヤのデータ更新作業のうち、中央線と関西線が完了しました。
現行運用表の過去ログ化(旧ダイヤの運用への保存)も完了していますので、近々新たな運用表に更新します。

さて、気付いた変更点ですが、

・中央線
記事に書いた以外はほとんど変更ありません。ただ、朝ラッシュとは逆で、データイムは上りの名古屋到着時刻が少し遅くなっている列車がいくつかありました。名古屋駅到着時に警戒現示(25km/h)が多発することを危惧しているのでしょうか。

・関西線
こちらも大きな動きは見あたりませんでした。
早朝の上りの始発駅が入れ替わっている列車がある程度です。
yokeさん / 2015/03/09(Mon) /
武豊線
こちらにも少し・・
東海道線はかなりすっきりしましたな。
武豊線の名古屋発時刻がばらばらで覚えにくいダイヤでしたが、今度からはほぼ14分と44分に統一。
さすがに電車になったからといって南大高に停まる快速とかはできませんでしたか(笑)

中央線への大垣からのレンタルは武豊線の分で相殺ということでしょう。岐阜行きはなくなるかと思ってましたが残りましたな。

武豊線関連の改正はこれで終わりかと思いますが、大府新駅の開業で若干この系統が変更になるかと思われます。まあ、本当に実現するかは分かりませんけど(苦笑)
亀にゃんさん / 2015/03/09(Mon) /
追加と(p.s.での)訂正
前に書いた100Mからのダイヤは100M→601M→606M(315F)→312F(8:29名古屋着)と考えられるので大府8:50のワンマンに間に合うかと思った次第です。
p.s.高山→東京の乗り換え標準時分を満たしての最速は、15:10→ひだ11・かがやき510→19:12に訂正です。
正式には国立行政学院さん / 2015/03/10(Tue) /
Re:武豊線
@亀にゃんさん
お久しぶりです。
武豊線で思い出したのですが、記事で紹介したワンマンの折り返しがないのに加え、夕方に関しては名古屋行きの直通本数が相当減ってますね。平日は改正前が12本、改正後は8本で、3分の1も減ってます。
yokeさん / 2015/03/10(Tue) /
B500のブツ6
中央線土休日に走っていた大垣の313系(Y0+Y30)の6両ですが、ダイヤ改正で神領の313系-1300ワンマン(B500)を3本つないだ6両に変更された模様です。
yokeさん / 2015/03/14(Sat) /
夕方名古屋直通
夕方名古屋直通の減少は線内増発の2両ものの原資なので仕方なしかも。これで2両の東海道運行が無くなったんですね。この救済で特別快速が新快速になっているので大府→名古屋の人は2両から編成長くなってむしろOKということですね。
太多さん / 2015/03/20(Fri) /
Wirtten byyj2
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]